20代女性が、養育費のほか、慰謝料を獲得した事例

依頼者属性

女性/20代/パート

ご相談内容

結婚して子どもが生まれましたが、夫が不貞していたことが発覚した事案。
小さなお子さんの養育費を確保するとともに、夫と不貞相手に対する慰謝料請求ができないか、ご相談にいらっしゃいました。

弁護士の活動

まず、夫に対しては、別居中の生活費を確保するために、婚姻費用分担調停を申し立てると同時に、養育費と慰謝料の支払いを求め離婚調停を申し立てました。
また、不貞相手に対しては、慰謝料の支払いを求める内容証明郵便を送付した上で、示談交渉をしました。

婚姻費用について詳しくはこちら>>

結果

夫の収入が多い事案ではありませんでしたが、小さなお子さんの養育費の支払いを確実にするため、離婚調停により、裁判所の相場どおりの養育費の支払いを確保しました。同時に、不貞の事実を認めさせた上で、慰謝料も支払っていただきました。
また、不貞相手に対しては、粘り強く交渉を続け、不貞の事実を認めさせた上、多額の慰謝料を支払っていただきました。

解決までの期間

約6か月

事件解決のポイント

まず、お子さんが小さい場合、養育費の支払いを確実にする必要があります。離婚調停で養育費を定めた場合、支払いが滞った時点で、元夫の給与を差し押さえることが可能になります。次に、不貞による慰謝料請求については、証拠が重要になります。証拠としては、探偵の調査報告書が典型例ですが、メールやLINEなども重要な証拠になります。

養育費についてはあわせてこちらもお読みください>>

弁護士の着眼点

養育費については、小さなお子さんがいらっしゃるケースでは、安易に口約束で終わらせず、調停で養育費を定めることをお勧めします。
慰謝料請求については、証拠が重要です。十分な証拠になっているかどうかは、弁護士に相談すると明確な回答が得られると思います。

不貞行為による慰謝料についてはあわせてこちらもお読みください>>

 

離婚問題を弁護士に相談するメリット養育費シミュレーション養育費シミュレーション
0286785243 0286785243 メールでのご予約 LINEでのご予約