このような相談が
多く寄せられています

  1. 夫と一緒のお墓
    入りたくない

  2. 子どもが独立したので
    新しい人生を歩みたい

  3. 夫との生活が息苦しい、
    ずっと耐えてきたけど
    もう我慢ができない

  4. 離婚を考えているが
    老後の生活資金が不安

  5. 退職金の財産分与や
    年金分割
    はいくら
    もらえますか?

  6. 離婚後の住宅や
    残ったローン

    どうなりますか?

離婚問題に精通した弁護士が
一緒に解決します

相手と直接やり取りせずに解決 適正な財産分与を獲得 相手と直接やり取りせずに解決 適正な財産分与を獲得

弁護士のサポートのもと、
お金の不安をなくし、
自分らしく生きる日々へ

新たな一歩を踏み出された
ご依頼者様の事例

case 01
解決事例の依頼者属性
(50代・女性)

50代女性が、夫の退職金を含む
多額の財産分与を獲得した 事例

子どもも結婚して独立し、しばらくすると、夫から離婚したいと切り出されたことから、不安になり、ご相談にいらっしゃいました 。
夫の退職が近く、退職金を使われてしまっては、財産分与も無意味になりかねません。財産資料を集め、きちんと確実に財産分与を獲得することがポイントです。
そのため、退職金を含む財産分与の支払を確実にするため、離婚調停を申し立てました。
離婚調停において、夫の退職金、社内積立、預貯金、生命保険解約返戻金等を調査し、多額の財産分与を獲得しました。
このケースでは、夫が代理人弁護士をつけなかったこともあり、財産を隠し続けました。
粘り強く夫に交渉するとともに 、弁護士独自の調査手段を用い、夫の財産資料の収集に成功しました。
その結果、依頼者は、多額の財産分与を獲得することができました。

case 02
解決事例の依頼者属性
(60代・女性)

60代女性が、夫の退職金を含む
多額の財産分与を獲得した 事例

結婚して子どもも独立し,間もなく夫が長年勤めあげた会社を退職することから、離婚を決意し、ご相談にいらっしゃいました 。
夫が間もなく退職するという場合、退職金を財産分与として確実に獲得することがポイントになります。
そのため、退職金を含む財産分与の支払を確実にするため、離婚調停を申し立てました。
離婚調停において、夫の退職金、社内積立、預貯金、生命保険解約返戻金等を調査し、多額の財産分与を獲得しました。
子どもも独立し、夫が退職するというタイミングで離婚を決意する方は多くいらっしゃいます。
しかし、ご自身に安定した収入があるわけではなく、離婚後の生活が不安だという方が大勢いらっしゃいます。
離婚に至った場合に、老後の生活を安定して送るためにも、財産分与を獲得することが極めて重要になります。

case 03
解決事例の依頼者属性
(40代・女性)

40代女性が、養育費のほか
多額の財産分与を獲得した事例

家族で居住していましたが、実家に戻り、調停を申し立てた事案です。
夫の収入や貯金額等を知らず、離婚後の生活に不安を抱えながら、ご相談にいらっしゃいました 。
まず、生活費を確保するために、婚姻費用分担調停を申し立てました。
次に、養育費と財産分与を確保するために、離婚調停を申し立てました 。
調停において夫の収入も明らかになり、算定表どおりの養育費を、お子さんが大学を卒業するまでの間、支払っていただけることになりました。
夫婦には所有不動産がなく、預貯金や保険解約返戻金のほか、将来の退職金の一部まで多額の財産分与を獲得しました。

松本直樹法律事務所が離婚問題に強い理由

  1. 01

    通算2,000件超
    の相談実績

    弁護士も、お医者さんと同様、深い専門知識が必要な職業です。多種多様な法律事務について、何でも扱うというスタンスでは、力が分散されてしまい、深い専門知識や経験を身につけることはできません。当事務所は離婚案件に注力し特化項目としています。

  2. 02

    熟年離婚の
    豊富なノウハウ

    熟年離婚は、一般的な離婚以上にお金の問題が非常にシビアになります。離婚後の生活のことを考えれば、適正な財産分与をきちんと獲得することが離婚後に後悔しないために必要なことです。当事務所では、これまで様々な熟年離婚の事案に対応し、財産分与に関する豊富なノウハウがあります。

  3. 03

    早期対応・SNSでの
    やりとり対応

    離婚案件では、パートナーからDVをうけている等場合など、1秒でも早く専門家に相談する必要がある場合があります。当事務所では、その不安を速やかに和らげられたらという思いで、希望がある場合には、可能な限り早期対応させていただいております。より緻密にご相談ができるよう事務所公式 LINEアカウントを利用することで迅速な対応も可能です。

自分らしい幸せを取り戻すために~「50代からの離婚」を成功させるためのポイント~

  1. 財産分与

  2. 退職金

  3. 住宅ローン
    不動産の処理

  4. 年金分割

これらのポイントを踏まえながら最適な戦略を立てて交渉を進めることで、離婚後の生活が大きく変わります。

「これからは自分らしく自由に生きていきたい」
そう考えて新たな一歩を歩もうとしている方の力になりたい
当事務所のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
困っている方のお役に立ちたい。
これが、私が弁護士を目指した動機です。
困っている方のお役に立ちたいという私個人の動機を事務所スタッフ全員と共有し、当事務所では、離婚問題に注力しております。
私たちは、これまで、どのような困難に対しても、困っている方のお役に立ちたいという決して折れ曲がらない強い気持ちで乗り越えてきました。
法律事務所を訪れる方は、皆さま、不安や悩みを抱えています。
不安や悩みを抱えた状態で生きていることは非常につらいことです。しかし、弁護士にご相談いただくことで解決への切り口や道のりが一気に見えてきます。トラブルが解決したときには皆さまの不安や悩みは消え去り、明日への活力へと変化していきます。
これまで数多くの事案を担当させていただき、解決した際に、心から喜んでもらえることが多くあります。このように、代理人としての努力が報われる瞬間が何にも代えがたい、弁護士としてのやりがいです。
まずはご相談ください。お気軽にお越しいただければ、本当に幸いです 。

熟年離婚こそ
弁護士に依頼すべき理由

  1. 01相手と直接話し合わなくていい

     当事務所に来られる多くの方が、夫のモラルハラスメントや暴言、あるいはこれまでの生活でずっと我慢してきた不満やストレスから、「もう夫と話したくない」とご相談にいらっしゃいます。また、互いに感情的になってしまい、うまく話し合いが進められないという方も多くいらっしゃいます。弁護士に依頼をする事で、相手とのやり取りは弁護士に任せることができます。
     また、相手のペースに呑み込まれてしまい、不利な条件で離婚をすることになってしまわないためにも弁護士に依頼をして交渉を任せることが大切です。

  2. 02離婚後の生活に向けて準備をする
    必要がある

     50代以上の女性が離婚を検討する場合、離婚後の生活をどうするかが問題となります。特に専業主婦やパートの方の場合、夫からきちんと財産分与をもらえるかどうかで離婚後の生活が大きく変わってしまいます。離婚後の生活をより明るいものにしていくためにも、弁護士に依頼をして適切な財産分与を受け取りましょう。

「新しい人生」を切り拓くことを諦めずに、

まずは一度弁護士にご相談ください。

    ご予約・お問い合わせ

    ご予約・ご質問などのお問い合わせは、
    下記フォームからお気軽にご連絡ください。

    下記のフォームに必要事項をご記入の上、
    「内容を送信する」ボタンをクリックしてください。

    お名前

    必須

    フリガナ

    必須

    ご連絡先電話番号

    必須

    メールアドレス

    必須

    夫(妻)の名前
    お住いの地域
    現在の状況
    ご相談内容

    必須